SSブログ

「山の日」という祝日いつから?なぜ8月に? [ニュース]

「海の日」があって「山の日」ないというところか、この祝日を作ろうということのなったのでしょうか?
山岳団体からの提案だったようですね。

今日23日の参議院本会議で、賛成多数で可決されたようです。

今回正式に「山の日」となった日付は、8月11日
当初は8月12日にするという事もいわれていたみたいですが、日航機の墜落事故の日付と重なるためこの日になったようです。

施行されるのは再来年、平成28年から。
直ぐに今年からとはいわないまでも,なぜ来年からではないんでしょう?
そこが法律のわからないところなんですよね。

祝日法、なんですか、その法律。
”改正”されるのは9年前の平成17年以来だそうで、8月に祝日が出来たのはご存じの通りもちろん初めて。
”お盆”は祝日ではなかったんですね…なんて。

8月は、学生や児童、園児までに至って夏休みの真っ最中です。
更に今さら休日になってもあまり関係ありませんね。
と、そもそも祝日とはその日の某に感謝する日で、単に休みではありません。
だから関係ないとは言ってはいけません。

サラリーマンなど働く人達にとっては休みになるから嬉しい日になりますね。
得にお盆と絡めて、連休を増やせるという利点がある祝日になるでしょう。
もちろん、「山」の恵に感謝はしないといけませんが。

この「山の日」が出来たところで、年間の祝日は15日から16日になったそうです。
ひと月に約1個半。
これをたったそれだけ?と取るか、えっそんなにあるの?と捉えるか、人それぞれ。

「海の日」、「山の日」ときて、次は「空の日」がくるのか?
どうなんでしょう?

スポンサーリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。